top of page
検索


仕事納め
今年の仕事(本業)が本日で納めになりました。 昨年は入職したばかりで何もなかったことに気付きました。 今日は、いろんな人が、たくさんの人が 「1年間ありがとうございました」 「今年もお世話になりました」 「来年もよろしくお願いします」 と、声をかけに来てくれました。...
2022年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


ダーツ
最近、学習塾内でダーツが流行っています。 そろばんの先生が、集中力や補正能力が向上する ということで購入したのですが、 完全に生徒と先生の遊び道具となっています。 ある意味コミュニケーションをとるには最高の道具です。 私もやりましたが全然に真ん中に飛ばない💦...
2022年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


秋の夕焼け
秋の夕日はとても色濃くて綺麗ですね✨ もうほぼ冬ですが。。。 最近は空気も冷たくなって本格的に冬に入りましたね! 秋の夕日が真っ赤なのは地球への光の角度だそうです△ 理系の先生から言わせると、色とは波だそうです🌊 その波が短いか、長いかで目に見える色が変わるらしいです!...
2022年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


THE REDS
11月12日(日) 浦和レッズの大ベテラン 阿部勇樹選手の引退試合でした! 日本代表でも活躍された 私の中のミスターレッズです✨ そんな阿部選手がとうとう引退です。 寂しさもありますが この コラボ十万石まんじゅうを食べて これからも浦和レッズを応援していきたいと思います!...
2022年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント

442年ぶり
一昨日、皆既月食がありました🌙✨ 今回は惑星食も重なったそうです! 写真を撮ってみたものの 上手く撮れず、、、記録には残せませんでした😿 記憶に残すしかありません‼ 季節の星座とか流星群とか興味はあるものの 天気や時間の関係で見られませんでした。 小さいころ、夜遅くに...
2022年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


Pizza gamma
ピザは自宅では作れないと思っていました ピザ窯は自宅では作れないと思っていました ピザ窯ってすごく手の届かないくらい高いのかと思っていました ”思っていた” そんな勝手に凝り固まってしまっていた固定観念を 持ってはいけないと思いつつ どうしても持ってしまっているものですね!...
2022年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


ウォーキング
やっとぎっくり腰が落ち着いてきました。 近くの公園をウォーキングしてリハビリです! 人の理想の歩数は 1日 8,000歩 らしいです。 先週の日曜日の歩数 。。。 250歩。。。 。。。 400mコースを12周! 4,800mで約6,000歩!...
2022年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


gikkurigosi
中学時代、駅伝をやっていました。 走りすぎで骨盤を剥離骨折しました。 骨の成長に筋肉の成長が追い付かず剝がしてしまったそうです。 それ以来ずーっと腰痛持ちです。 だから腹筋と背筋のバランスを考え 筋トレ、体幹トレをやってきました。 なのに。。。...
2022年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


鱗雲
秋の空模様になってきました。 朝は肌寒くて 昼は暑くて 夜はまた寒くなって 寒暖差で体調を崩しやすい時期です。 でもそんな秋晴れや台風などぐずついた天気が 周期的に続くため、綺麗な空模様が多くみられます。 鱗雲は下り坂の兆候らしいですが...
2022年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


フリースクール熊谷
近々、フリースクールを開校予定です。 フリースクールとは 「学校に行きたいけど行けない」 「学校に行きたくない」 「外に出たくない」 「誰にも会いたくない」 など学校への登校に何かしら障壁がある子どもたちが 気軽にこられる”学校の代わり”みたいなものです。...
2022年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


青トンボ 緑トンボ
先日アート教室でトンボを作る授業を行いました! 秋なので、赤とんぼを作りましょう! とお題を出しましたが 「赤は嫌だ~」 という意見が多数。。。 各々好きな色で作りましょうということになり、 青と緑のとんぼが出来上がりました! もう時代は赤ではないようです。...
2022年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


虹1/4
毎朝走っています! 土日は毎夕走っています! 長く続けられるように本当に亀並みに遅いです🐢 たまに歩いた方が早いんじゃないか って時があります(笑) 走るのは手段であって 目的は健康なので そこを履き違えないように気を付けています。...
2022年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


アート教室
先週は小学生を対象にしたアート教室でした! 今回の内容は 「自分の生きたい海を創ろう!」 というテーマで サンドグラスアートです🥂✨ ・海の勉強(なんで青く見えるか?しょっぱいか?魚は水の中で生きられるのか?など) ・イメージ図の作成 ・実際に海の砂に入り、貝殻探し...
2022年8月6日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


朝から砂拾い、ウミガメに遭遇
海の砂を取りに行ってきました! 今月と来月、夏休み中の小学生を対象に こども教室でサンドアートをやるからです! 朝2:30に家を出て 男二人で茨城の海へ。。。 茨城といえば大洗海岸が有名ですが どうせアート教室をやるなら “白い砂でやろう!!”...
2022年7月15日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


父の日
6月18日は父の日でした。 母の日と違って影の薄い父の日。 特に何もない日だと思っていましたが 次女からお花をもらいました。 幼稚園で配られた花ですが、次女からもらった初めての父の日のプレゼントでした。 泣いちゃう(笑) 長女からは手紙をもらいました。...
2022年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


梅雨明け宣言
6月27日に関東甲信で史上最速で梅雨が明けました! 頭痛に悩まされている私にとってはありがたいことですが 最近はカンカン照りの暑~い日に 鈍痛のような重~い頭痛が頻発しています。 長時間の高気圧のせいでしょうか。。。 首後ろから肩甲骨にかけたマッサージと...
2022年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page